2008年 04月 13日
4月12日(土) 金本2000本安打 |
カミさんは仕事。娘は9時前から模擬試験。
ぼくは少し勉強をしてからジムへ。
暖かい朝。
12月に右足小指を骨折して以来、はじめてクライマー。
この間はずっとバイクをこいでいた。
エネルギーの消費はさほど変わらないようだが、やはり全身を動かしている感じがよろしい。
心肺機能が少し弱まっている感もあるが、まぁ、おいおいと。
昼は娘のリクエストでパスタ。帰ってくるのは1時半くらいになりそうなので、準備をしつつ、
マリナーズとエンジェルスのゲームを観戦。
娘が帰宅。
「英語に少し手ごたえあり」、と、カミさんとゲーム感覚でやっていたものが「社会でばっちり出題されたよ!」とうれしそうに報告。
一方、数学と理科がだめだったとここはちょっと困った顔。
これまで模擬試験はできたかどうかは、試験が返ってくるまでわからなかったわけで(つまりほとんど明確な理解がなかった)、ずいぶんと進歩したんじゃない?と話しながらパスタのお湯を切っていると、
「帰ってきたものをもとに、しっかりやるってことだね」と、お手本のような答え。
娘はその後地域のバドミントンへ。友達の中で3年生で続ける子はがくんと減ってしまった。
ぼくは歯医者。先々週の左下に続き今週は右下の歯石の掃除。
左下の状態はずいぶんよくなっていると言われる。
麻酔を打ち、がりがりと歯石がとられるのだが、ほぼ40分、精神的に辛い時間である。
青少年よ、歯はしっかりケアするんだぞ。
金本2000本安打。
ずいぶん足踏みしたけど良かったねぇ。ところでNHKも7時のニュースでも2番目の扱いだったが、2000本安打ってそこまで大きく扱われた選手っていたのだろうか?それとも金本だからか?
城島の久々のヒット。これは金本以上に気になっていた。
夕食はあれこれとカミさんの作ったごちそう。
うたた寝。
毎週土曜日の、夕食後のうたた寝で疲れを取る、というリズムはあまりよくないなぁ。
ぼくは少し勉強をしてからジムへ。
暖かい朝。
12月に右足小指を骨折して以来、はじめてクライマー。
この間はずっとバイクをこいでいた。
エネルギーの消費はさほど変わらないようだが、やはり全身を動かしている感じがよろしい。
心肺機能が少し弱まっている感もあるが、まぁ、おいおいと。
昼は娘のリクエストでパスタ。帰ってくるのは1時半くらいになりそうなので、準備をしつつ、
マリナーズとエンジェルスのゲームを観戦。
娘が帰宅。
「英語に少し手ごたえあり」、と、カミさんとゲーム感覚でやっていたものが「社会でばっちり出題されたよ!」とうれしそうに報告。
一方、数学と理科がだめだったとここはちょっと困った顔。
これまで模擬試験はできたかどうかは、試験が返ってくるまでわからなかったわけで(つまりほとんど明確な理解がなかった)、ずいぶんと進歩したんじゃない?と話しながらパスタのお湯を切っていると、
「帰ってきたものをもとに、しっかりやるってことだね」と、お手本のような答え。
娘はその後地域のバドミントンへ。友達の中で3年生で続ける子はがくんと減ってしまった。
ぼくは歯医者。先々週の左下に続き今週は右下の歯石の掃除。
左下の状態はずいぶんよくなっていると言われる。
麻酔を打ち、がりがりと歯石がとられるのだが、ほぼ40分、精神的に辛い時間である。
青少年よ、歯はしっかりケアするんだぞ。
金本2000本安打。
ずいぶん足踏みしたけど良かったねぇ。ところでNHKも7時のニュースでも2番目の扱いだったが、2000本安打ってそこまで大きく扱われた選手っていたのだろうか?それとも金本だからか?
城島の久々のヒット。これは金本以上に気になっていた。
夕食はあれこれとカミさんの作ったごちそう。
うたた寝。
毎週土曜日の、夕食後のうたた寝で疲れを取る、というリズムはあまりよくないなぁ。
■
[PR]
by peace_tess
| 2008-04-13 09:08
| diary