2009年 11月 03日
11月3日(祝) ハウル |
7時起床。
朝勉。
久々に
食パンを焼き、目玉焼きとソーセージ。食後は紅茶、とちゃんとした朝食。
玄関のドアを開けると、冠雪した富士山がきれいに見える。
ぼくはジムへ。
かなりのメニューをたっぷりめにこなす。
課題は胸なのだが、次第に・・・
昼食はそば。
そのあと、徹子の部屋で加藤清史郎(ぼくにとっては与六なのだが)くん。
いやはや子供にしたい、というより親がしっかりしてそうだなぁ。
そのあと、塾からもらった進路調査の書類の件で、娘を軽く叱責。
どうやら娘も自分で自分が情けなかった模様。
その時いくつかこうしたら、の話もしたのだが、あわせて、本を一冊渡す。
これはぼくが高校時代に経験したことを、大学のレポート試験の時に書いたものを、教授が青木書店から出版された著作の中に収容したもの。ぱらぱらめくるとすっかり古書の匂いが・・・。
生身の父親の高校時代の体験を娘はどう感じるのだろう。
泣きべそをかいていた娘が立ち直り、
ハウルのDVD。
ひょっとしてジブリの中で一番好きかも。
夕食は手巻き寿司。
11時半ごろ就寝。
【この日の天気】
晴れ。ほんとに寒い。
【この日のその他】
「うちの高校よりひどいかも」と娘。
「ひどい」のと「楽しい」のはちょっと違うことはお互いわかってる。
朝勉。
久々に
食パンを焼き、目玉焼きとソーセージ。食後は紅茶、とちゃんとした朝食。
玄関のドアを開けると、冠雪した富士山がきれいに見える。
ぼくはジムへ。
かなりのメニューをたっぷりめにこなす。
課題は胸なのだが、次第に・・・
昼食はそば。
そのあと、徹子の部屋で加藤清史郎(ぼくにとっては与六なのだが)くん。
いやはや子供にしたい、というより親がしっかりしてそうだなぁ。
そのあと、塾からもらった進路調査の書類の件で、娘を軽く叱責。
どうやら娘も自分で自分が情けなかった模様。
その時いくつかこうしたら、の話もしたのだが、あわせて、本を一冊渡す。
これはぼくが高校時代に経験したことを、大学のレポート試験の時に書いたものを、教授が青木書店から出版された著作の中に収容したもの。ぱらぱらめくるとすっかり古書の匂いが・・・。
生身の父親の高校時代の体験を娘はどう感じるのだろう。
泣きべそをかいていた娘が立ち直り、
ハウルのDVD。
ひょっとしてジブリの中で一番好きかも。
夕食は手巻き寿司。
11時半ごろ就寝。
【この日の天気】
晴れ。ほんとに寒い。
【この日のその他】
「うちの高校よりひどいかも」と娘。
「ひどい」のと「楽しい」のはちょっと違うことはお互いわかってる。
■
[PR]
by peace_tess
| 2009-11-03 17:44
| diary